あるマドモアゼルへの手紙 Lettre pour TOPAZ
誠実・友情・潔白を探し求める黄玉さん、初めまして。メッセージをありがとうございます。お問い合わせの「マカロンは色によって味がちがうのか?」の件です。
答え:ちがいます。
「メレンゲ+砂糖+アーモンド・パウダー」を原料・素材とするという点においてはいかなるヴァリエーションであれ、変わりません。いうなれば「マカロンの基本」ですね。ただし、これは正式なレシピに則った「本物のマカロン」について当てはまることで、単に小麦粉と砂糖を混ぜ合わせて固めて焼きあげたものをも「マカロン」と称して流通させている例がありますので、すべての原料・素材が「メレンゲ+砂糖+アーモンド・パウダー」とはかぎりません。「本物のマカロン」ということで言いますと色のちがいによってそれぞれ味、風味、食感等が異なります。バニラ、チョコレート、ローズ、ピスタチオが人気のテイストですが、梅や抹茶などの和風マカロンも作られています。黒ゴマ味のマカロンもあります。そのあざやかなカラー・ヴァリエーションをたのしむのもマカロンの大きな魅力のひとつですが、自分の好みのフレーバー、テイストをみつけるというのもたのしいでしょうね。日経のランキング記事以来、ラデュレにばかり目がいきがちですが、ラデュレ以外にも独自の路線を打ち出しているメーカーがたくさんあります。こちらも自分の嗜好に合ったものを探すというたのしみ方があるでしょう。
焼き上げた2枚の生地にさまざまなクリームやジャム、ガナッシュ等を挟みますから、それこそヴァリエーションは無限大です。現に私は焼きたてのマカロンの生地にイチゴやスグリなどのフレッシュ・フルーツを目の前で挟んだものを饗されたことがあります。これはパリ近郊のイル・ド・フランスの農家でのことです。つまり、マカロンという焼き菓子の原型は各家庭で独自に作られていた砂糖菓子であるということですね。家庭ごとにそれぞれ独自の焼き菓子があるというわけです。日本でも家ごとにそれぞれその家独特の調味調整の施された漬け物や味噌汁、カレー、シチューがあるように、マカロン、砂糖菓子、デセール全般にも同様のことが言えると考えればよろしいと思います。
疑問なのはなぜ「アーモンド・パウダー」を用いることがひとつの神学のように受け継がれているのかということ。いわばマカロンにおける「アーモンド神学」ですね。「資源としてのアーモンド」がなんらかの事情で供給過多乃至は需要減少に陥って市場にダブつき、使い道のひとつとしてそれまでにすでにあった砂糖菓子に使ってみようということになったのか。このあたりははっきりしていません。日本でも米を主原料とした菓子が新潟県で盛んに生産されるようになったのも、食品生産に不可欠である「いい水」が確保しやすいということもさることながら、余剰米の有効利用という側面がありましたが(国と農水省の愚かきわまりもない減反政策とも関連します)、おなじようにマカロンにおける「アーモンド神学」の成立にもアーモンドの供給過多あるは不良在庫への対処が関係したのではないかというのが私の考えです。
20世紀初頭にパティスリー・ラデュレの何代目かの経営者であるピエール・デフォンテーヌという人物が2枚の生地にいろいろなソース(ジャム、クリーム等々)を挟んだのが現在のマカロン嚆矢となるわけですが(パリ風のマカロン/マカロン・パリジャン Macaron Parisien)、歴史としては日本の平安時代くらいまで遡れることがわかっています。8世紀の後半あたりですね。私たちが現在主に目にし、食べているのはこの「マカロン・パリジャン(パリ風のマカロン)」乃至はそのヴァリエテです。
マカロンにはマカロン・パリジャンだけでなく、フランス各地にそれぞれその地方独特のマカロンがあります。フランス北部、ロレーヌ地方の小都市ナンシー(ガラス工芸家のエミール・ガレや「ポアンカレ予想」で知られる数学者のアンリ・ポアンカレなどの出身地です)のスール・マカロン、フランス北部地方の都市アミアン(『北の小さなヴェネツィア』と称される水上庭園とアミアン大聖堂が有名です)のマカロン・ダミアン(Macaron d'Amiens)、フランス南西部の小さな町、葡萄とワインの産地としても世界的に知られているサン=テミリオンのマカロン・クラックレ(Macaron Craquelé 「クラックレ」というのはクラッカーみたいなものですね)などがあります。アンリ2世に嫁ぐ際にカテリーナ・デ・メディチ(カトリーヌ・ド・メディシス)が持参したお菓子の中にはイタリアで「アマレッティ」と呼ばれるマカロンが含まれていたそうです。
マカロン(正式にはマカロン・ムー Macaron Mou といいます)は奥が深いです。マカロンに限らず、食にかかわることはすべて気が遠くなるほどに奥が深い。もっと勉強しておけばよかったと思うことたびたびです。しかも、食のほかにもまだまだありますからね。服飾しかり、音楽・美術しかり、人間しかり、文学・哲学・思想・宗教しかり。ちょっとアレですが「性」に関することどももたいへんに奥が深いです。そしてなによりも最大の謎を秘めているのが宇宙と生命。無限と言ってもいい空間的な広がりをもち、すでにしてその誕生であるビッグバンから135億年ともいわれる永遠の時間の中を運行する宇宙。人間・生命は有限です。135億年の宇宙史からみれば100歳まで生きたとしても瞬きにすらなりません。そのようにもちっぽけな人間が指をパチンと弾いた一瞬に65個の刹那が詰まっているのだと考える。お釈迦様です。仏教典、新旧約聖書、哲学思想書、文学書。書名も著者名も知らない本がまだまだ山ほどあります。私の前に聳えたっています。まだまだ勉強です。まだ間に合うかどうか非常に心もとないんですがさらに加速して学んでいきたいと思う秋の夜長です。
秋の夜長のせいにして長々とお目汚ししました。これから寒くなりますがどうぞ御自愛なされて「美味しい秋」をお過ごしくださいませ。(ディオゲネスの犬こと樽犬)
P.S. マカロンを食べたあとはよく歯を磨きましょう。歯は一生のおともだちです。

ラデュレの塔の秘密 Les Secrets de la Tour LADURÉE
この4色4個のラデュレのマカロン・パリジャンとラデュレ・ボーテでいかに「La Tour LADURÉE(ラデュレの塔)」を築いたかはスクレである。断然、スクレである。脅されてもすかされてもバックレる。ジャック・ガルシアとロクサーヌ・ロドリゲスの「倫ならぬ恋」が露見したとしても吾輩はラデュレの塔の秘密を明かさない。ラデュレの塔にファントム・マンが傴僂男とともに潜んでいることも内緒の内緒である。彼らは魂の牢獄に幽閉されし者でもあって、吾輩の要求に対して決してNOとは言わないが、ラデュレの塔のコンシエルジュとしての立場上、コキュ、コルネール、コルネットに甘い顔をみせることはないと心得なければならない。ラデュレの塔はコンシエルジュとコンシェルジュリーの永遠の闘争の場でもある。安易な気持ちで近づけば、諸兄を容赦のない懲罰が待ち受けている。
ラデュレの塔はもともとカラトラバ十字王でもあった藁すぼ王アントワーヌ・ド・パテック・フィリップ4世によって構想され、14世紀半ば、大甘王ジャンが陣頭指揮を執り完成した。ラデュレの塔の原型はバベルの塔にあるとも言われている。名著『イストワール・ドゥ・ピストリエ』の著者として知られるプリゾニエ・ドゥ・レ=マルクは晩年の日記『甘いもの喰いの甘々人生』の中で次のように述べている。
そもそも我々甘党一味がアントワーヌ・ド・パテック・フィリップ4世陛下に「ラデュレの塔」建設を御進言奉ったのはノストラダムス・ド・パリ居士によってもたらされる数多の凶事を封じ込めるためであった。遠い異国の島で紙と円陣によって都を魔軍と邪鬼悪鬼どもの禍々しき手から救ったアベック・ノン・セイメイなる奇人から呪法と変容の秘儀を授かったノストラダムス・ド・パリ居士はまことに恐るべき人物であった。げに恐ろしきノストラダムス・ド・パリ居士を封じたのはマカロン・パリジャンの礫が彼をして歯痛の虜となしたからであった。もし、ラデュレの塔なかりせばルテチアの都は見る影もなき惨状を呈していたであろう。まことにラデュレの塔はルテチアの民ばかりかラ・マルセイエーズの漁師、イル・ド・フランスの百姓農民をも邪悪なる魔の手から救ったのである。
吾輩は元樽犬だが、今はガソリンと石油メジャーの利権のにおいのする貝殻にして呪われた紅豚でもある。
では、最後にひとつだけヒントを差し上げよう。ラデュレの塔はパリ1区、シテ島西側にある。いかがかな? ラデュレの塔を訪ね、ファントム・マンと傴僂男にスクレ・ラデュレの贈り物と引き換えに「ラデュレの塔の秘密」を知りたいとは思わないかね? かく言う吾輩は元々は「撒き散らされた者」であり、ディセミナシオンである。散種犬である。サンシーブル・ドッグだったことすらある。ついこのあいだまでは樽犬であり、今はガソリンと石油メジャーの利権のにおいのする貝殻であるが、実際のところは呪われた紅豚である。
呪いだ。すべては「マラーノの呪い」からはじまったのだ。サルデーニャ海とトスカーナ海とアドリア海と空の青さがいくら吾輩の心を洗っても、七里ケ浜駐車場レフト・サイドに吹きつける強い南風が吾輩の心を吹きぬけても、マダム・ジーナが吾輩のパンツをプロクター&ギャンブル・サンホームのありえないほどよく汚れがおちるアリエールV8を使って手洗いしてくれても、吾輩はもはや犬にも人間にももどれない。犬将軍としてクリストファー・ウォー犬の群れを従える笑う戦争の犬になる夢は潰えてしまった。

「経験」と「認識」をめぐる諸原則。アーモンドの香りは死の香り。
これらの諸経験によって吾輩はすべての実在を疑うようになった。吾輩は正のベクトルを持つ実体を憎む。あらゆる認識は誤った認識であるとさえ思う。であるからこそ、吾輩は存在と不在と非在の境界で舞踏する。死の舞踏だ。一瞬たりともやむことのないステップ。ダンス・ダンス・ダンス。ひと足ごとに死がやってくる。クロノスの大鎌をかざしながら。しかし、カッコイイというのはそういうことだ。突然死マニアのドナスィヤン・アルフォンス・フランソワ・ド・サドとザッハトルテ好きのレオポルト・フォン・ザッヘル=マゾッホの二人のSサイズMサイズ将軍が縄師と蝋燭師と鞭師と打擲師とラケット・スパンカーの一大旅団を引き連れて迫っている。あと三日もすれば漂泊浮沈のはずの都は徹底的に破壊され、蹂躙され、略奪の嵐が吹き荒れるだろう。もはやそれを止めることはできない。あの者の再臨までは。あの者 。魚のしるしを持つ者の再臨はいつのことになるのだ? 吾輩はラデュレの塔の尖塔部分に手を伸ばし、セクレを吹きかけ、引きちぎり、埃を払ってからゆっくりと口に運んだ。甘くほのかなアーモンド臭がしたあと、扁桃腺のあたりが自分の意思とは無関係に収縮をはじめた。無慈悲なほどの収縮は喉全体に及び、ついには肺が動くことやめた。吸うことも吐くこともできない。そのようにして、待ち望んでいた甘く馨しき死がようやく吾輩に訪れたのである。
ソス・ド・ヴィは
オー・ド・ヴィへ
|

いにしえの昔、ディネの男たちとアステカの民はコヨーテを「歌う犬」と呼び、いたずら好きの神として敬った。彼らはコヨーテが太陽と死と雷と煙草をもたらしたと信じて疑わなかった。
by 虹のコヨーテ
最新の記事
外部リンク
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
カテゴリ
虹のコヨーテ
巴里で午睡
東京の午睡
紐育と昏睡
秋霜烈日
沈黙ノート
黄金のカエル
黄金の羊
黄金の魚
I, The Jelly
コトリのうた
Poisson d'avril
カワセミ・ジョニーの帰還
東京美味礼讃
TOKYO STORIES
BEATNIK DAYS
BanksyTelling
Paperback Traveler
Anonymous Revolution
師歌
昔々、横浜で。
大田中
πな気分♪
超絶短編・集
The Scene
うたたねの記憶
あなたと夜と音楽と
バラ色の人生/さらば、友よ
Hemingway Game
されど、われらが日々
伝えたい言葉、伝えられない言葉
Histoires de Musique
ランボーは水色の自転車に乗って
忘れえぬ喰いもの
Nuovo Libro Paradiso
Fairy Tale of Tokyo
ゴンザレスの南
チチリアーノの西
Study to be Quiet
SALINGER WALL
SALINGER DILLINGER
言葉とモノ
笑う物理学者
マーカスの鏡
エンゾの背中
夜を紡ぐひと
星を継ぐ者の系譜
移動祝祭日通信
世紀末ホテルの夜
世紀末動物園の片隅で
東京ジェットコースター・デイズ
フラクタル・ガール
イマ、ココハ、戦場ダ。
2012年宇宙の尻取り
コギト麦のエルゴスム・パン
ラデュレの塔の秘密
天使の厨房
QUO VADIS?
THE CORNERS
哲の馬 Philosocycle
虚数船/境界のボート
知のたのしみ、知のたくらみ
Hemingway Days
ギラン=バレーの朝
赤と緑と青と
死ぬのが早すぎた人々
マカロン・パリジャンの冒険
アール・クルー日和
超越論的美食学
巴里の空の下、人生は流れる。
暗号名:法王庁の抜け穴
冬眠を忘れた熊
ザウルス日和り
ディオゲネスの犬
ワラビー・モーリの叛乱
経験しておくべきいくつかのこと
THE ART OF TEA
君の瞳に乾杯!
オーロックスの夜
青いヒポポタマスの小さなあくび
私のホテル・カリフォルニア問題
スキャット猫と踊る箪笥
『LATE FOR THE SKY』の夜
蘭奢待の女
背中
ハーチェクの白い城
天国にアローハ!
倦怠期ディスクール
Ruisseau de Rousseau
ココペリのコッペリア
ペイガン・ヘイトクライムの死
Misty Night in Paris
Show-Do No Raku-Go
WORLD ORDERの思想
Go! Go! OMEGA Point
カワウソ・ニザンの「途中の死」
甘くほろにがい記憶
シリアル・コーン・キラーズ
YUMINOLOGY
Memories of You
DINER'S HIGH
意志の脱臼合戦
ラホイヤ・タホイヤ・ホタエナヤ
悲しみは東京の橋の数ほどあるけれど
トーキョー・コトバドライブ
シークレット・レモンガールの憂鬱
YOKOSUKA DREAMIN'
モンスター・レッスン
カンパネルラ・エクスプレス
東京幻食紀行
彼女のパピエ・コレ
よい眠りに導く羊
2B or not 2B
流儀と遊戯の王国
丸の内After You've Gone
アルマジロと宇宙と僕と
苦悩するビーバー・カモノハシ
Blue Miles/Red Miles
東京フェルメール・ガール
アームズ・パークの子守唄
アリス・ウォータースに恋して。
「I LIKE YOU」でいいじゃない。
My Favorite Songs
Tokyo Bright Light
プリマス・バラクーダの殺戮の日
わが心のベイサイド
食美をせんとや、生まれけむ。
漂泊のカルティエ・パンテール
Rouge, Vert et Bleu
Modus Operandi
FIRE & FEAR
あえて「メン殺し」の汚名を着て
BEATNIC LOVE
BEATNIC DAYS
ウォンバット戦闘団
チェルノブイリ・プリン
スリーマイル豆腐
ボンベイ・サファイアの夜
夏への階梯
ハートのかたち
TOKYO SHADOW
キセキの現場
ウィリアム・モリスの森
わけいってもわけいっても本の山
後ろ姿の時雨れてゆくか
また見ることもない山が遠ざかる
下灘物語
Signifie Combattre,
東京シニフィアン
We Want Miles!
東京シャドウズ
遠い国から来たポー
バイト日和
Wノイズ、Bノイズ
星影のカステラ
シンクロニシティ・ストーリーズ
眼と精神
腎臓と象牙
蛙のうた
『アメリカの鱒釣り』の死
地下鉄の遠近法
シェークスピア・キッチン
ガラパゴス・ガール
STREET4LIFE
R U Still Down Gun 4
昭和の寓話
一千億の屍を越えて
森とひとの約束
SALINGER DOLL
8丁目75015番地の朝
彼女のコルドン・ブルー
人生のエアロダイナミクス
PLANETARIUM DAYS
Carpe Diem/一日の花を摘め
概念の洪水
虹子のトランク
ホームレス・ソルジャー
神宮前ストリート・バケーション
MEDLERの木箱とフシギの地下室
詳細を知らない芽崎カエル
暗躍海星の逆襲
ボッテガ・ヴェネタの女
今夜、宇宙の片隅で
ディラックの海の青いほとりで
宇宙レシピ
サリンジャーの人形
樽犬タルティーヌ
フリフリ
思考するカンガルー
路上とビート
トロンプ・ルイユ氏の眼と精神
東京ディープ
「千と千尋の神隠し」に遭う
ダニーボーイ
真実のピッツァの騎士伝説
パパゲーノ・ダンディ
時には昔の話を
悪徳のサカイ
球体関節人間
異世界レストラン
一億一千一秒物語
CLOSED BOOK
多次元ビブリオテカ
海辺のバルト
マシンガン・タイプライター
Credo Quia Absurdum
ジブリの岸辺
飛ぶ豚、飛ばない豚
鬼に訊け
千のメルドー
間の山
Alone Again
コアントローポリタンの女
トーキョー24区の朝
うつむきかげんのショータイム
カドー・ソバージュ
放射能放送局
Tour de Genpatu
クマグス・デイズ
スコブル奇想天外頓智叛骨滑稽面白半分新聞
ケヤキ坂24
スタバタリーズ・ストーリーズ
探偵はBAKAを煮る。
トード・アネクドート
東京24区。
宇宙のビックリ箱
GRIP GLITZ
異形ベイビー
Esprit Noir
Noir Profond
ジュークの春
鉄砲と語尾
アテローマ/ガングリオン
吾輩は世紀末人間ドリルである。
Esprit d'Azur
HUNTING WORLD
コトバドライヴ
バナナ革命
漂えど沈まず、悠々として急げ
JLS氏の無謀なる賭け
アラン・シリトーを探して
湘南バカ夫人観察日誌(42)
おスピちゃん
料理旅団衰亡記
美味しいダイジをつめて。
明日のアズカバン
酔いどれの誇り帝国
MISSION
「未解決事件」を解読する。
Prohibition of Life
OPUS ONE
恐竜の中の島々
死の影のベッド、彼の最期の言葉
スピルバーグ・ハンバーグ
ハルキゴンチチ・デイズ
文体と日本刀
Opus de Jazz
Persona Non Grata
Stephan's Quintet
アルトーの壁画
ユーストリーム・ドリーム
いい日計画
愚か者クラブ
真言の音楽
鎮魂のイストワール
I am no one.
Kandinsky Rhapsody
Pleasure Pressure
Mondrian Epicurean
Philosophic Hip-Hop
Ideological Hip-Hop
Literary Hip-Hop
言語にとって快とはなにか
快の圧力
個人的な体験
鎮魂のラタトゥイユ
RADIO DAYS
MODERN ART WATCH
BAD BOYZ
カンディンスキーポリンスキー
魂に楔を打ちこむ音楽
Xenophon Saxophone
ケアレ・スミスとケガレ・スミス
PとJの意志の脱臼合戦
CREATURE CREATOR
芥川系野坂流大江的春樹の風
奇蹟は神のジェスチャーである。
土曜日のトモダチ
彼は生きざまどおりに死んだ。
バトンガの男
ガンスリンガー・ガールを探して
THE KWAIDAN
Sun Goes Down
世界トム会議
天才の正体
Epi
Divine Combine
B.コールドウェルが泣いた夜
ケミカルブラザース曲芸団
スナドリネコさんから問題です。
Gombessa Contessa
ヴェルミちゃん
アルタード・ステーツの時間
ニーチェ爆弾
構造主義建築探偵殺人事件
Change/Matrix
BIG SMOKE
湘南の散歩者の夢想
一千億の朝、一千億の波、一千億の太陽
My Tangible Peace
風のシルエット
ゆるゆる王国
ならず者のうた、命知らずの日々
闘うバタイユ
ドリーミーな意志のスタイル
ドリーミー・クリーミー
アルト・セドロを出発したら
Herido de Sombras
Perfume de Gardenias
アルカポネのフルスイング
O Sancta Simplicitas
Veritas Vincit
De-Evolution
薄紅匂う道をこそゆけ
STAY GOLD
Beasts of No Nation
Command: Vagabondo
Hasta La Vista, Baby
Z-ZONE
リベルタンゴ! リベルタンゴ!
A Moon, Afterglow
法の庭先
He Died As He Lived
4次元シアター
ホワイトアスパラガス・ダウン
Ocells/Pajaros
明日を追悼せよ
遥かなるスペイン
三葉虫食堂
4θ4 Life Not Found
反語と隠喩
Spiritual Doll
Invisible Corridor
薪小屋のソニー・ロリンズ
The Innocent Age
今浦島太郎のクロノメーター
ボタニカルな彼女の日常
AQUA VITAE
AtoZ
ペーパームーンに照らされて
公園通りの南側
食神譚
フクシマ・クライシス
本読む姿の時雨れてゆくか
また会うこともない本が遠ざかる
ヴァルヴァ・パラディーゾ
TEPCO ATOMIC WONDERL
カサブランカごっこ
1億1000万本の指
ニューエイジ・パーティー
インテリ言ちゃん
ゲンゴロウの言い分
セブンナップ・レッスン
THUGZ4LIFE
The Road
クモモの木と境界のボート
嵐ノ朝ニ君ニ告グ
Voir, c'est croire
On apprend en failla
「村上春樹」という墓標
ゴディバ図解殺人事典
埴生の宿の夜はふけて
きょうも元気にFlash Mob
深い河/Deep River
永訣の青い朝
このブログを読め
「悲の器」をみたすもの
私の人生を変えたブサイクども
浅草1丁目1番地物語
季節のかわりめのうた
オリノコ河に浮かんだら
Somos Novios
Hozhdenie V Narod
琥珀色の夜が来る
Media Vita in Morte
ソバージュネコメガエルの実存の最先端
齢の決算書
夢草莽に果つるとも
One Shot Two Kills
Umbra Viventis Lucis
Visio, Lux Vivens
Tempesta di Mare
Festina Lente
アダージョ・ソステヌートの殺人者
ぼくの不思議なマーラくん
Club Saudade
Savoir-Faire
水の眼/Olho d'Agua
虹のピンチョン
Desuets
Raconte-moi
Les Vacances
Au coin du monde
Jesu juva!
Soli Deo Gloria!
JJ! SDG!
I'm Old Fashioned.
Les yeux clos
Valholl
Hojotoho! Hojotoho!
After The Thrill
脚線美をめぐる三都物語
Bitches Brew
Night Dreamer
記憶する指
BuT BEAuTiful
ムッシュウ・ジギーから伝言
切り裂きバロウズ
Burroughs the Ripper
プールサイド畸譚
エンゾのオレオレ節
Fleur-de-Tate
インターネット・テロリスト列伝
Spirits of Steel
Amat Victoria Curam
Orilla del Mundo
Inspirazione
オルタナティブ・ヒューミント
記号の都市から記憶の森へ
原発ムカツキ・メーター
ファントム・カフェ
キクラデスの空飛ぶパン
レッド・テープをぶった切れ!
虹の領分
ジョン・タイターを追いかけて
デカメロン/エプタメロン
虹子とLINEと天国と
Scaphoid Android
リリー・マルレーンに恋をして
君住む街で
グレープフルーツ・ムーンの夜
Love! Life! Live!
Question Rhetorique
Recitativo
笑えない話
タイムトラベルは愉し
イグノランス・デイズ
抱かれにいく女
荒野のダンシング・ベイビー
リングイネ・ゲーム
ニンバイの男たち
彼女のパピエ・コレ
ひとつの椅子とみっつの椅子
飛行機乗りの墓場
Cemetery Days
Philosophical Story
Don't sleep through
シクウォイア、かく語りき
モノリスの夜
スマタポポヒの考古学
ナチュラル・ボーン・キラーは嗤う
早く家に帰りたい。
山岳犬ダフィーの冒険
トパンガの夢
エピタフごっこ
知の修羅場
あしたはどっちだ?
カルミナ・ブラーナ 血の歌 第1の歌
呪われた夜を超えて
マルシャンデモールに緑の指で死の花束を
シークレット・レモンガールの憂鬱
Big Dick Fish Dish
トーキョー・コトバドライブ
33回転と45回転の青春
カリガ・サロの酒とバラの日々
カスタノプシス・アルギリロフィラ
フランネル・フラワーに首ったけ
彼女の愛した数式
森の緑のカーテン
樹上朝日堂蜜蜂アパート
されどわれらがハンバーガー・デイズ
メテンプシューコーシス・ジャーニー
ミナカタホコリの岸辺
てのよ草子
午前2時の世界が終わるとき
The et Satie
コテンへの招待
Barbaros Barbaros
スピレイン・ゾーン
Spillane Zone
ブーボ・シュウエットかく語りき
マルセル・デュシャン時間のあとで
木花咲耶姫一家のミット&ファブルな日々
スカラベ・スカラシップ
Insomnia Play
ニンフォマニアのクロニクル
Slime Crime Story
Twins Tail Tale
Mad as a hatter.
スキゾフレニーを遊ぶ男
Killing Me Softly
トウモロコシ畑よ、永遠なれ
マンドラゴラ/スマラグド
The True Trout Story
High School Graffiti
Ecole de Tokioido
Radical Truck
サルーのうた
失恋治療医
歩行する貝殻
CAFE BLEU
バオバブの樹の上で
退屈本舗/退屈眼鏡
生首ノート
風狂綺譚
やくざのうた
早く家に帰りたい。
Do Da Damn Thang!
魂のレジスタンス
エーゲ貝の真実
プリンシプル・ライフ
Laughing My Ass Off
ウソツキ麦畑の保守系捕手
コッツラとボッツラ
The Other Side
知の愉しみ、知の企み
Burnout, Blackout.
運命のバラの秘密のカーニバル
アセトアルデヒドのエト・セトラ
In The Rain
Tokio Nostalgie
東京ノスタルジー
Urban Nostalgie
学問のスズメ
Un Homme et Une Femm
Spicy Days
ノックは3回
CELESTE
Urban Melancholy
Djobi! Djoba!
My Sugar Days
荒野のアスペルゲリアン
日本に出現した巨人たち
Across The Wide Rive
StreetFight Rhapsody
O.ヘンリーの書斎で(382)
なつかしき時代
花はどこへ行った?
Memento Mori!
帰らざる日々
虹子のエア物語
Mythos Sketch
Tokyo Incest Zoo
スタンバイユーの男
ヒポクラテスの宴
Animal Red Zone
Hemingway Highway
汁まみれ
嵐と衝動遊び
老人とパン
Stupid Cupid Kewpie
Sharp Tongue
タンブルウィードの冒険
海とセックスと太陽と四月の魚
Tokyo Street Stories
Garcons Rhapsody
MOFU-MOFU
CLosed BooK
DAYO-DA-YODA
Gift/Cadeau
横浜漂流
MC Escher∞反自己言及
Creepy City
Pomo d'Oro
Tablet Traveler
私はパイプではない。
センチメンタルな旅
Chronos et Temps
同時代ゲームの終わらせ方
カクタス・デイズ
架空滑空スパーク・プラグ対談
訴訟の嵐作戦
嵐ノ朝ニ君ニ告グ
Day After Day
B級人間図鑑
若き芸術家の子象
露出する世紀
放課後の音楽室
今夜、宇宙を横切って
闘うバタイユ
Cocainelocker Babies
ダジャレをめぐる冒険
死者のカタログ
権利のための闘争或いは逃走
やせ我慢の美学
井上神軍上等兵、天皇を撃て
連帯するな。孤立しろ。
箸にも棒にも
笑いの流儀、笑いの作法
金の靴を履いて
ヴァガボンド・シューズを履いて
TRUTH
蚊の十戒
Donkey Go Home!
Freak Out
ギンガムとゴロワーズ
666をめぐるロクでもない話
かなわぬ恋と知りながら
かなわぬ夢と知りながら
会えない夜をいくつ越えても
言語の権化
Long Vacations
寝取り屋稼業
いつかの少年
Hard Hideologist
悪しきヘーゲリアン
マルコメXとミソリム・ムーヴメント
盗人猛々しいとはこのことだ。
一平ちゃん恋しや
ラバトリ・グラフィティ
欣求穢土、厭離浄土
STOP! CULT!
PONCOZにCATZ!
Blue in Green
レモン色の平行四辺形
レモン爆弾
Meltdown Funkytown
書いた? 書けん!
Thinking Tree/考える木
From the Barrel
読谷村でナッタンニーとコッタンニー
キサナドゥーの鬼伝説
闇のヤニにまみれた虎のカルヒ
カマトトとカマホルとカマツテ
あんたバカァ?
0とOとΘとθと○の物語
Tempus,Veritas,Mors.
時間と真理と死
借金の踏み倒しかた
AIの水中花サーカス団
白夜と極夜
本日は悪魔の日 Ψ(`▽´)Ψ
Authority Burning
Conservative Burning
Maison Burning
メゾン焼き討ち
メゾン吊るし首
メゾン縛り首
黒い戦争
Pasta Rhymes
パスタ・ライムス
Basta Busta Pasta
Sure Shot Babylon!
私がフリージア語を話せる理由
猿的な、あまりに猿的な
黙狂の大鴉
道をあけろ!
ゼロの世界
食人主義宣言
食人党宣言
ヒカリゴケの妖かしの光に誘われて
Epitaph Song
レモン・テーゼ
Lemon These
ウィンダムヒル狂詩曲
ウィンダムヒル・ラプソディ
妖怪ヨマズニイイネオシ
艫綱をといて、非在の彼方へ
17歳の地図
子午線の燔祭
Sittaca Barry
モンダグリーン夫人とキノコル・キンタ魔氏
磁気圏を越えて
マグネットスフィアを越えて
さあ! 戦争の始まりDEATH!
Death Game
デス・ゲーム
マッドマップ・ゴッド
キチガイ地図の蒐集家
マドレーヌ・ポルミエに恋をして
言葉のサーカス
ジャーゴン・ファイルに首ったけ
夢の墓場
Graveyard of Dreams
Graveyard Sauce
墓場のソース
グレイブヤード・ソース
Fake Intelligence
バッハの小川
空と海と星の輝きに向けて
クール・ディスリスペクト・ディスクール
KooL DiscourS
Vagabond Shoes
アドレス・ホッパーの放浪の靴
Hawaiian Boyz
Disrespect Discours
死ねばいいのに
I wish you were dead
ふりむけば燈台草
死ぬには手頃な日
ナポレオン・フィッシュに手頃な日
世にも不思議な森の物語
殺しのセレモニー
I, The Mobsters.
殺しの学校
殺人アカデミー
The Murder Academy
The Murder School
静寂は殺しのサイン
王様の耳はダンボの耳
横浜Night Lights
オーディオ冥府魔道
Audio of Dreams
韻踏燈のあかりに照らされて
青の時代を超えて
天使の落書き
論理の木/ロジック・ツリーになった男
Logical Mystery Tour
Foo Fou Fool
アーガイル博物館
ペイズリー研究所
大空のリボン
前略 おふくろ様。
葉っぱちゃんはハッパフミフミ
Green Magic Woman
FTB - SATORI
Abracadabra! 開けゴマ!
ホテル魔方陣
カバラ・ホテル
Hotel Magic square
Cabbala Hotel
Hotel Cabbala
君と歩いた青春
バグダッド・カフェ閉店
因果応報、カルマは気まぐれ
大いなる複雑
エゾヤマネコのMunch
雨に煙る森
1000回/Mille fois
彼の最後のドーナツの年
不眠症のあけない夜明け
Text Flower
言葉の花
言葉の華
Brilliant Text
街のあかり、街の翳
サヨナラをする、その前に
愁いの技法
メランコリアのメチエ
いつかサヨナラのときが来たとき
左様ならば、これで別れとしよう
死んだ時間、死んだ言葉
なつかしい痛み
ずっと前に忘れていたなつかしい痛み
なつかしさと哀しみと
Sweet Memories
Blue Heaven Forest
草地巡礼
Address Hopper
カンカン虫のうた
スローでやさしい時間
時と命のすべてをかけた
憂国の夢 草莽に果つるとも
Let's Groove!
ライオンは寝ていない。
人生の練習帳
バラ色の人生のための練習帳
隣人はピーターラビット
ジャムの壺の中でみる甘酸っぱい夢
廃虚のレッスン
Ruins Lesson
魔法の時間、魔法の言葉。
呪いびとの時間
樹海は胎内である。
サクランボの実る頃を過ぎても
昭和のうた
戦士の休息 グッバイ・ソルジャー
王様の舌は猫の舌
ラング・ド・シャの夜
春宵一刻値千金
VUG City Chronicle
Skid Roadのうた
Shoeless Angel
靴をなくした天使たち
今夜も世界のBarの片隅で
あの夏、水平線を超えて
夜は森を歩く。
ようこそ、バトルフィールドへ
いつだって、心の中はMistyだ。
夜明けの口笛吹きの狂気
Appear in my dreams
Dream Willow Pillow
夢の柳枕を腰枕にして
Slow Fade
ゆっくり、消える。
Fade-In, Fade-Out
Fade in/Fade out
尾籠な枕
礼拝と巡礼
Culte et Pelerinage
いつでも過激! どこでも攻撃!
サウージ・サウダージの女
楽園をめぐる路上の冒険
ビートニク・ギャングスタ年代記
キネティックな関係
キネティークな関係
『ひだまりの詩』なんか聴こえない。
Divorce Tears
Tears4Fears Divorce
忘れられた BIG WAVE
ボルサリーノ・ダンディ
海と山の出会う場所
青い遺伝子の記憶
Blue Genes Memory
半基地外人の情景
Sentimental Tourist
Sentimental Traveler
Fighting Fish Days
闘魚かく戦えり
闘魚デイズ
マルゲリータでストンプ
雨の午後の七里ガ浜
強い南風の吹く七里ガ浜駐車場
愛しのグレースよ。麗しのパトリシアよ。
ワイルド・ライフのアサシン
でんでん虫のうた
Snail Song
カンガルーは寝ている。
アンチ・ナタリスムの使徒として
No Kids, More Life.
Apotre de Non-Kids
意志と表象
意志と表象としての世界からやってきた男
プフの森の物語
暗殺者のメロディ
暗殺者の書斎
痛みのペンキ雨を見たかい?
痛みの雨
ヌーヴェル・ギャルネマン
Nouvelle Garnement
悪ガキ練習帳
カイエ・ギャルネマン
Cahiers Garnement
名無しのジャルディニエ
匿名の庭師
名無しのジャルディニエは死刑執行人
Something Cool
偏西風に乗って
アンドロメダの男と石を眺める女の子
どんどんしまっちゃおうね♪
燕男
鯨男
燕男と鯨男
燕男と鯨男と持続する志と厳粛な綱渡り
No Pain, No Life.
かわいそうなカワウソ少年
Otter Boy
カワウソ・ボーイ
踊るSpiritual Unity
運命が用意したレストラン
遅咲きのタンポポに涙する朝
シンデレラ・エクスプレスに間に合えば
昼時に、蛭男、青丹よし
魂に楔を打ちこみたいときに聴く音楽
三浦半島の呪いと祟り
ダブチューの昼下がり
幼児性愛者に人権なし!
思い出はいつの日も、亀。
官能的な、あまりに官能的な。
艫綱をゆっくりほどいて。
カナクギ・ローブンの儀
イタズラしちゃうぞ!
崩壊するイム
コリドーでコリーダ
サイの森
プシシェの森
アンデパンダン・ライフ
La vie d'independant
トラヴァイエ・アンデパンダンという生き方
夢虫のみる夢のかたちに関する一般教書
僕らの絶望と欲望はアボカドの船に乗って。
壁体にかまえる宇宙船
ラホイヤ・タホイヤ・ホタエナヤ
ソウダガツオ・サーカス団
はにかむハニカム
快楽をめぐるメタモルフォーゼ
サイとサイガの差異
オマージュ・オブ・リノケロス
ジム・ジャームッシュの終わらない休暇
ジャムジャム・ジム事務局
ベランダ・ジャングル
ミモサ・アンヴォカトゥール
ミモサの召喚師
Aloha 'Oe Days
魚肉ソーセージとラウンドアップと枯葉剤
発情スイッチ もしも快楽がなかったら。
Heat Switch
EPI
Q Gardens
Wonder Q Garden
インタラクティブに舵をとれ
Coffin Song
火葬されたイナバウアーする仮想のウサギ
輪廻の殿堂
ゲシュタルト崩壊についてのいくつかのこと
ゲシュタルト崩壊に落ちて、気が触れて。
賢者のプロペラが起こす風
笑う直喩
笑う直喩/インテリジェント・サーカス団
インテリジェント・サーカス団
アリストテレス・フリーク
Aristote, Aristote.
Aristote! Aristote!
いつだって、心の中はMistyだ。
一千億のランジェリエ
アリストテレスに恋をして。
自分解体新書 自我を解体するために
趣味、メタファー。
メタファーの男
メタファーの男、シミリーの女。
メタファーの男とシミリーの女
発情する肉屋
Jean Patou JOYの女
パラゴン・ガールかく語りき
?盛る果てに/灼きつくすということ
縄文の女
私の考えるJazz
私の考える来るべきJazz
樹海綺譚
尾行類
7UP Lesson
コノひとがソノひと
コノ花がアノ花
腐国論 諸国民のドジ
玉にキス
記憶屋稼業
夏がくれば思いだす
The Summer Knows
わが逃走 苔と米櫃と闇と鬱
指とピストル
Bluster Buster
Flower Saturday
花の土曜日の夜
戦うにはいい日だ! 死ぬには手頃な日だ!
Bluster Buster
The Summer of ’71
Dr. Slang
谷岡ヤスジ的
名前のない馬の探索者
私は野蛮人である。
Beat you up!
I’m a savage.
Full Bocki
フルボッコ、フルボッキ。
Torture Days
裂きと薔薇の日々
拷問は愉し
Torture Chronicles
拷問年代記
様々なる死の意匠
Memenight Express
ミームナイト・エクスプレス
さらば、戦友よ。静かに冥れ。
センチメンタルなハードボイルド
カマラード、カマラード。
恥さらし、笑止千万、片腹痛い。
ディスる日々
下衆外道の居残り佐平次をディスる日々
居残り佐平次をディスり、コケにする日々
ママはトーチャーがお好き
おふらんすモノガタリ・ドゥルーズ
Dr. スラング アラレモナイちゃん
実現の道筋なき言説
Greatest Shits!
然なきだに魚を召して愛でる日々
1972年横浜闘蜘蛛選手権
語彙力事件殺人辞典
夢見る頃が過ぎ、花咲く頃が終わっても。
ケースGなら、殺される。
Case Gなら、殺される。
たった一人の軍隊の狙いすましたテロル
テロルの収支報告書
突如、ファックドゥードゥルドゥーと叫ぶ女
OMANCOと都市
コンツーとソークラテースの仁義なき戦い
谷山豊に恋をして。
素晴らしい証明
Stunning Proof
輝かしい証明
Shining Proof
闇食と魔食
史上最高のアスリートはだれか?
Dr. ハタ坊と三馬鹿研修医
グリムのロバの背中に乗って
鎖に繋がれたアリス
アリスの鎖
アリスのクスリ
アリスの薬
Elaeagnus, Elegance
Deja Experience
路地裏の食堂
音楽の冗談 (K.522)
翔ぶ夢をずっとみている。
Hidden Farm
隠された農場
レモン・テーゼあるいはレモン白書
たかがラーメン、されどラーメン。
文学的ゾンビと連投のテロリスト。
Beach Bose
Forbidden Love
ヒエロとグリフ
コッタニ・ヒャクショ爺
怒りと憎しみと呪いと怨みの世界
レディ・マーマレードに首ったけ
Cape Hate/憎しみの岬
ペニンシュラ綺譚
椿説南総里見八犬伝弓張月
綺説房総半島の南部エリアの里見家の八犬伝
見上げてごらん夜の星を
世界の終焉まであと何分?
病院ゲーム
空に星があるように
キチガイ/メンヘラの生態を知りたければ
ボーヴォワールのサイモン・コントロール
半グレ殺し
犬死と犬生
犬のように歩き、犬のように死ぬ。
異界都市の通過儀礼 ── 地図と身体
Trace & Erase
ドラムン・ベース基地外発ムベンガ
Drum'n'Bass基地外発ムベンガ
廃墟が呼んでいる。
饒舌な廃墟
Ruins Story
廃墟物語
廃墟の旋律
荊冠と血
荊冠と血 約束の地と魂の休息
廃墟を歩く
ファラリスの雄牛に牽かれて
今夜、ファラリスの雄牛の背に乗って。
廃都を歩く
拷問と処刑
Room 101
1984アパート 101号室
1984アパートメント 101号室
パルメザン伝説
パルチザン伝説のためのパルメザン伝説
オチョクりは愉し
オチョクリ・マンボ
おちょくりマンボ
夜明けのエントロピー
Entropy at Daybreak
ヒュペリーオーンの午後
星座はめぐる
鬼の哭く夜はおそろしい。
鬼首節考
或るバカの話
ガブ子の毎日
Self-Drug
セルフ・ドラッグでハイになる。
野暮の極み
大脳サーカス
ブレイン・サーカス
Brain Circus
乗っ取られる大脳辺縁系ならびに大脳新皮質
シーズンオフの心には
永遠の輝きに命の舵をとろう
悲しみの水先案内人
悲しみのグーヴェルナイユ
アントスよ。ローズマリーよ。アガペーよ。
Cliche ありきたりの言葉
ケンカン腰
ケンカン腰でドカン流
デンドロカカリヤ・カプリッチオ
Roaring Network
ローリング・ネットワーク
Are you roaring?
Viva Pomodoro!
Castello Rosso
娼婦たちの晩餐
世界が滅んでいたとも知らずに。
世界が終わっていたとも知らずに。
もう二度と鳥たちは歌わないとも知らずに。
悪魔のトルテ
Nihil Admirari
Mare Nostrum
残夢三昧
外道退散
烏合退散
野合退散
愚者退散
徒党退散
光陰箭の如く、時節流るゝが如し
酔生夢死
ブーツのつま先に蹴飛ばされて。
ロ・スティヴァーレに蹴飛ばされて。
ヘレンの亜麻色の髪を梳いて。
慧眼師
ヴァガボンド・ツアー
Vagabond Tours
人生からチェックアウトする方法
人生をCheckoutする方法
帰化人間キカニダー
トーキョー・ゲリラ戦のためのノート
バズの深場
わたしのわたしのバズは左巻き
イクときはいっしょ。死ぬときもいっしょ。
緑魔子色の小部屋
すべての表現は純粋音楽である。
ギルガメッシュの夜
ギルガメシュの夜
キル力メツュの夜
オフホワイトのコンバースのローカット
迷える子羊と迷子の歌
炎の蔦同盟
完全5度のエラン・ヴィタール
熊のゴドーと完全5度のエラン・ヴィタール
熊野ゴドーと完全5度のエラン・ヴィタール
熊のコドーと完全5度のエラン・ヴィタール
JJ + SDG
殺人のディヴェルティメント
音楽のエア・ジョーダン
ダンク・シュートにダンケシェーン
天空のコリドー
リビドー・コリドー
知のチャンチキおけさ、知のムニュエ
知のチャンチキおけさ、知のアントレ
知のチャンチキおけさ、知のデセール
知のアントレ
知のデセール
知のムニュエ
知のムニュ
教養のメニュー
知識のメニュー
知のメニュー
ネトウヨも反日もまとめてブットバース!
トイレのジョーダン
トイレのエア・ジョーダン
Latrinalia Anatomia
ラトリナリア・アナトミア
超個体を自己組織化する物語
Cybernetics Dandy
サイバネティックス・ダンディ
殺さなければ殺される。それが戦争だ。
八月は無慈悲な月
千年紀動物園
異世界からの使者、ウルス・ブラン
ユーカラの樹
BS-ing
ソロモンの鮭
Salmon of Solomon
A∴O∴
Alpha et Omega
Pure Black Books
漆黒の書
エメラルド・タブレットを携えて。
タブラ・スマラグディナを携えて。
大ボラ洪爵の大暴言
大ボラ洪爵の大愚言
大法螺洪爵の大愚言
大法螺洪爵の大暴言
どうせ失うものは命だけ。
山より大きな猪は出てこない。
山より大きな熊は出てこない。
エデンの東を目指して。
太陽も死も直視することはできない。
時さえ忘れて。
BASARA
BASARA-GAMI
婆娑羅神
亡命者という立場
音楽の冗談 (K.522)
No Brake, Go Life.
世界の捕食者として。
戦うにはいい日だ。死ぬには手頃な日だ。
モッパラ軍曹とホウレン草の強度
私は樹だ。飲む。
名もなき若い兵士が死んだ夜は ──。
無名戦士は2度死ぬ
9月には帰れない。
ICI Repose...
ヱビオスの力
東京グレープフルーツ・ムーン
トマス・アラン・ウェイツは来ない。
酔いどれ船に揺られて
山下埠頭の夜はふけて
宮武外骨をみたか?
星のなまえ
ギズモは怒っている。
Yes GIZMO, No GMO.
クズモは怒っている。
ランドパワー ZERO
パクられない殺しの手口を詳細に伝授する。
掃除屋稼業 ── 始末の美学
電通の化けの皮
バカの名前
沈黙するペリカン
インチキの構造
われは蛮族、トラキア人。
われは荒ぶる魂を持つ者、トラキア人。
天球の音楽の島イル・ド・ラ・ピュタゴラス
BIG-EBI
ファッショ綺譚
青い珊瑚礁の早起きブルーバード
ブルーバード大通りを3往復
Blue Bird Blvdを3往復
Are you nuts?
おまえはマメか? いいえ。バカです。
No Leaf, No Life.
最も危険なゲーム
カンジキウサギのウザいが肝心な話
カンジキウサギのパシリ
虚語の世界
アカデミー・フランセーズ座席番号42
掃除屋稼業 ── 始末の美学
Y染色体アダムとミトコンドリアイヴの結婚
穿つ男
穿つ男 - Drilled Man
書かれていないが読め。
死海をスクロールする。
天地は騒々しい。
書き換えられた創世記
契約書としての『モーセの十戒』を精査する
ドッペルゲンガーとガンゲルペッドー
ガンゲルペッドーのドッペルゲンガー
オーラルソーマ 口承と伝承の身体性
屁学
ヘコキオロジー
屁学 ヘコキオロジー
屁学 ヘオロジー
Mr. Disaster
Mr. Accident
Mr. Trouble
不可能を可能にすることを超心理学する。
クロヤナギテツコ・ドングリの呪い
隠蔽された果実
Forbidden Fruits
さらば、郷愁。
時計じかけのオレンジ世界
Autumn in New York
青い亀の夢
迷宮のクリームリンス
痛みの王
Four Seasons Café
Quatre Saisons Café
Le Quattro Stagioni Caffè
多肉植物の惑星
マンドレイクとマンドラゴラ
果物のセクシュアリティ
カンディーダ・カンデーィダ
超大陸という発想
あの島影はニライカナイ
あの遠い島影はニライカナイ
黒い足と放浪の靴と無神論
ジタン・ブルーの夜はふけて
星の流れに
ルージュ哀しや
28.5 Gpc先まで
星野町天文台に星は墜ちて
腫れと毛と赫い水と閼伽井
紙芝居に願いを
昭和の水平線を越えて
夜を急ぐ人
海のそばで殺された夢
おいでおいでする人 あんただれ?
夜を急ぐ者よ
殺すということ。屠るということ。食うということ。
その日々もいつか宝石になる。
アンドロジナス・アマテラス・アプロディトス
ジェンダー・ストリートを横ぎって。
死ぬには手頃な日にNo Side!
メタファー・リファー・ゴファー・ゴーファー
気分はもう暴動。
水曜日の宙返り
カッペターン考
失われたタブレット
失われた聖板(タブレット)
エリクサーが間に合えば
シュルレアリスム・ギャング
精神病質者たちがうごめく街
精神病質者たちの街
雨の森の中の小さな場所
横浜の夕陽に背を向け、港へ向かえ。
仔猫のマーゴ
彼のデンパサール、彼女のリスパダール
イソカ・マソコ・カッパカパック
バクロニムは暴露する。
ブロッケン現象日和
サリドマイド・サーカス
カメリア・シネンシスは世界を救う。
そこに快楽はあるのかい?
人間廃業、悪魔開業。
孤独死と孤高死
事故物件に棲む日々
事故物件に棲んだ日々
事故物件マニア
イカす事故物件天国
フルオライトの女とフォトルミネセンスの男
毎日毎日、朝から晩までディザスター
メローで少しだけディープなヨコスカの週末
梟は暁月を目指して飛翔する。
知のカロッツェリア
宇宙の約束
ペンフレンドは死刑囚
黒い指輪
Black Ring
文字と表記の体系 1文字300メートル
黒死館ドグラ・マグラの虚無への供物殺人事
Ѡの悲劇
昭和酒場と廃墟BAR
The Killing Time
闇に満たされた宇宙を構築したもの
世界の見納め
私はなりたい。
ニモニモ
墜ちる女
スーパー・アノマロカリスと暮らす
無限遠点で待ち合わせ
ドーグ・ド・ボルドーは無限遠点を超えて。
クックソニア・リキエルの海抜6cmのクチクラ世界
分類学の午後
千年の恋もすさまじき
雨夜の品定め
腰枕草子
枕噺
戦略としてのアレロパシー
パンチラの先にあるもの
生き残り戦略としてのアレロパシー
シンガポールのスリリングな夜
言葉の系譜
クソ喰らえ!セルフ・ヘルプ!
魂の系譜
空飛ぶシャーマン
852Hzのうた
微笑むポエム、嘲笑うアザミ、冷笑するレイシ。
おでん屋に行け!
恋する科学者
天空のティーポット
クリームパイとヘチラーダ
スパゲッティとミートボール
プラトーンの船
こうして地球は死んゆく。
無次元の特異点に向けて
ミル・プラトーの船
龍が来る。
事故物件パラダイス
宮沢賢治はぶっとびマン
アダージョでアヴァンギャルドでアノニマスな彼
消えた聖遺物
消えた聖痕
ASDのティラノサウルスとADHDの私
ASD T-Rex and ADHD Man
鼻の大きな衒学者先生
なぜ人はハマるのか?
人はなぜハマるのか?
幻のParis-Dakar Rally
好きだから、あげる。
なにごともなかったように雨はやむ。
なにごともなかったように。
ものみなamazonに殺される。
未来の超克
気分は、My Way
約束の地と少しの休息
酒鬼薔薇聖斗ごっこ
この先、地獄。
この先、天国。
理性の眠りは妖怪を生む
瞬きもせずに地獄を見つづけた男
ゴヤに聞いてみな。
ものみなウィルスに殺される。
未分類理性の眠りは怪物を生む。
ゴヤに聞け。
ゴヤに訊け。
閉鎖病棟列島
カスパー・ハウザーの靴
ゴヤに訊け
カスパー・ハウザーの靴とエルゼベエトの黒衣
世界を焼きつくすトゥットイルポッポの火焔
世界を焼きつくすトゥットイルポポロの火焔
世界樹の下で運命の糸を紡ぐ
アサシンの子守唄
Assassin's Lullaby
黄金の羊を喰らうにいたる顛末
ポリポリ
PCB Blues
ダイオキシン・ララバイ
ロッカクロム・ロックンロール
ナグゴイネガー!
ナグゴイネガー! イグゴイネガー!
ナグゴイネガー!イグゴイネガー!
忘れがたきラストシーン
臭いモノには蓋をしない。
乙女はミルク、花嫁はバター、女房はチーズ。
遠い夏の日の川はどこへいったのか?
夏を追悼せよ
遠い日の夏をさがして
フーコーと青山通りを散歩したら
Errare Humanum Est.
青山通りは哲学通りである。
ミシェル・フーコーに恋をして。
日本全国方言紀行じゃん
鏡のような夢の中で思い出はいつも、雨。
異形の沈黙と不慮の変奏
異形の沈黙あるいは不意の変奏
アリストテレス・ゲーム
無国籍という生き方
亡命者という生き方
性のグラマトロジー
まつろわぬ者たち
海栗と明晰
時代と世情とシュプレヒコール
あれは幻の風だったのか?
青い三角定規では計測できない季節
もうじき、お陀仏だ。
人はスラムと言うけれど。
Code Scavenger
死は敗北ではない。
オウ! よう来たのワレ!
すべて思い出になってゆく。
思い出は琥珀色になってゆく。
冷たい小糠雨の中の仔犬
吊るされる独裁者
海辺のバルト、海辺の休暇
明晰な月
海を眺める場所
海辺の墓地
海辺の墓地、海を眺める場所。
アジュール・アジュール
私が頑迷なるプトレマイオシストだった頃
ドルイド ── オークの森の神官
ふたりのSt Patrick’s Day
Die Job Death
TOKYO SEEDS
Hotel de Fatale
GOZEとITACOとJORO
たった一人のフリーメーソン
双曲線の彼方に向かっての一蹴
強欲なミトコンドリア・イブ
恋愛偏差値に関するいくつかのこと
Sex, Suits and the City 2019
Sex, Suits and the City
名前のない馬に乗って
Sex, Suits and the Stars
Road of Death
正当化された殺人の記録
Loan Shark Hunter
ライフログ
忘却の集積
最新のトラックバック
画像一覧
|